自覚症状がないから気をつけたい高血圧
血液の循環が悪くなると、無理にでも血圧を上げて流れを良くしようとする身体の仕組みが働くことで起きたり、遺伝や環境因子によって血圧調節機能が高い血圧レベルを維持するようになった状態のことを高血圧という。食塩の制限、体重の減量、高脂血症の改善、アルコールの制限、適度な運動、ストレスの解消、禁煙などを実行するなどして普段の生活習慣も見直す必要があります。放っておくと、血管に常に圧力がかかり動脈硬化が起こり狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などの危険にさらされます。しかし、血圧が高いということは危険信号であっても危険そのものではないため、緊急を要するとき以外は急激に血圧を下げ過ぎることはかえって問題があるため時間をかけて少しづつ血圧を下げることが必要となります。
漢方では血圧計による測定はなかった?
漢方の治療では、血圧が高いからといって血圧を下げる薬を用いるのではなく、まず全身の調和を整えることを主とします。生薬の中に釣藤鈎、黄耆、黄連、黄柏、など血圧降下作用の認められるものがあり、それらの生薬が配合された方剤が高血圧症の治療に応用されています。また、釣藤散は脳血管保護や動脈硬化に用います。
大柴胡湯 だいさいことう |
便秘傾向があり、肥満型。胸脇苦満、心下痞硬のあるもの。 |
---|---|
七物降下等湯 しちもつこうかとう |
最低血圧が高く、腎硬化症気味のもの。 |
釣藤散 ちょうとうさん |
耳鳴り、早朝の頭痛、記憶力の減退など脳動脈硬化のあるもの。 |
黄連解毒湯 おうれんげどくとう |
のぼせ症で、イライラ気分が落ち着かず、眼底出血、鼻血が出るもの。頭痛、めまい、耳鳴り、不眠のあるもの。 |
柴胡加竜骨牡蠣湯 さいこかりゅうこつぼれいとう |
動悸、めまい、不眠があり、神経過敏で興奮しやすく、感情のたかぶる傾向のもの。 |
八味丸地黄丸 はちみじおうがん |
腎硬化症、慢性腎炎のあるもの。 |
防風通聖散 ぼうふうつうしょうさん |
肥満体で比較的体力のあるもの。腹部は膨満して、便秘するもの。
|
半夏白朮天麻湯 はんげびゃくじゅつてんまとう |
冷え性で胃腸が弱く、血色がすぐれず、気力に乏しいもの。頭痛、めまい、悪心などがあるもの。 |
漢方カフェkakkon shop「ベニバナ茶~漢方カフェkakkon~」はこちら
丁寧に手摘みした国産紅花を使用した独自ブレンド健康茶が、世界の健康茶通から話題に!