女性は月経、妊娠、出産、更年期など女性特有のホルモンの変動に伴って身体の状態が変化し、様々な症状や疾患が現れます。様々な不定愁訴、例えば肩こり、頭痛、めまい、むくみ、動悸、ほてり、イライラなどがあげられます。生理不順、ひどい生理痛もホルモンバランスの不調のメッセージです。我慢せずに早いうちに相談しましょう。
生理が規則的に発来するためには脳の視床下部・下垂体と卵巣・子宮の機能が正常に働くことですが、子宮発育不全、ホルモン異常、精神的影響、薬の影響、過剰な運動、過剰なダイエットなどが原因となり、うまく機能しなくなると、生理不順や無月経を引き起こします。
漢方薬では、当帰(とうき)、川芎(せんきゅう)、芍薬(しゃくやく)、地黄(じおう)などの生薬をベースとした配合で、生理痛、生理不順、無月経を改善し、特に当帰は子宮の発達を促すとされます。
その他に、血液の滞りでもある瘀血の改善、血行を促し体を温める、気滞と呼ばれる精神的ストレスを発散させる漢方薬や生薬を用います。
四物湯 しもつとう |
子宮の発育不全、卵巣の機能障害などによる月経不順や無月経に用いる。貧血気味のタイプ |
---|---|
芎帰調血飲第一加減 きゅうきちょうけついんだいいちかげん |
月経不順で寒症タイプ。冷え性、瘀血があり、気滞などストレスを抱えているタイプも、幅広く使える漢方薬。 |
桂枝茯苓丸 けいしぶくりょうがん |
月経血量が少なく(やや粘りあり)、月経痛(特に下腹部痛)がある。月経周期が不定または延長傾向。冷え症なのに頭へはのぼせがある。やや便秘傾向。 |
桃核承気湯 とうかくじょうきとう |
桂枝茯苓丸と同タイプで、さらに便秘傾向が強い方。(体格が充実、便秘強い場合は、大黄牡丹皮湯だいおうぼたんぴとうも用いることもある) |
黄連解毒湯 おうれんげどくとう |
四物湯や芎帰調血飲第一加減をベースとして、月経周期が早い場合に併用して用いる。熱症タイプ。 |
当帰四逆加呉茱萸生姜湯 とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう |
冷え性が強く、下腹部痛、腰痛などもあり月経異常、閉経を起こしたときに温める漢方。手足の冷え強い。 |
加味逍遥散 かみしょうようさん |
精神的ストレスを伴う場合。体質虚弱、夜よく眠れない。単独で使用または、四物湯や芎帰調血飲第一加減をベースとして併用。 |
柴胡桂枝湯 さいこけいしとう |
胸がつかえた感じがあり、腹部緊張がある方。無月経など。単独で使用または、四物湯や芎帰調血飲第一加減をベースとして併用。 |
当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん |
月経困難。月経前に痛みを生じる方。貧血ぎみ冷え性(血虚タイプ)、疲れやすい。 |
漢方カフェkakkon shop「ベニバナ茶~漢方カフェkakkon~」はこちら
丁寧に手摘みした国産紅花を使用した独自ブレンド健康茶が、世界の健康茶通から話題に!